マルタの猫
マルタは'猫の楽園'
一説によると人口の2倍もの猫が暮らすとも言われているマルタは、猫の楽園とも呼ばれています。日向のベンチで昼寝していたり、カフェのテラス席でおこぼれをねだったりと、微笑ましい光景をしばしば目にすることでしょう。実はマルタの人々は、餌やりや健康管理など、猫を大切に扱ってきました。猫たちのフリーダムな生き様は、人との長年の信頼関係が作り上げたマルタならではの風景なのです。
『ねこしま』
2025年1月10日(金)より
ヒューマントラストシネマ有楽町、シネ・リーブル池袋、新宿武蔵野館他全国ロードショー
【ストーリー】野良猫たちと人間が共存する「奇跡の島」と呼ばれるマルタ共和国。そこには猫たちと、彼らに心を奪われた住民たちの姿があった。“猫の村”存続をかけて開発業者と戦うローザ、巨大な猫像を制作し、補修をライフワークにするアーティストのマシュー、猫に魅了されマルタに移住した女優ポリー、猫の保護活動に奮闘する少年アイザック…。個性あふれる愛すべき猫たちと、彼らと共に人生を慈しむ人々の姿から、現在のマルタの「猫文化」が明らかになる。
是非、劇場でご覧ください🐈
2023/マルタ共和国/英語/カラー/71分
配給:ファインフィルムズ
原題:Cats of Malta
後援:マルタ観光局
監督:サラ・ジェイン・ポルテッリ
撮影:イヴァン・マレキン
出演:ミシェル・デグアラ、サルヴュ・ジルソン、ポリー・マーチ
※このプロジェクトはマルタ芸術評議会の支援を受けています。
前足を器用に使って餌を一つずつ上品に食べる姿がテレビ番組で紹介されてから、雑誌やテレビなどの各メディアでマルタの猫特集が度々取り上げられ、猫たちに会いにマルタに行ってきますという方からのお問い合わせが大変増えてきています。
またマルタに行ってきたけれど猫に会えなかったよ・・・というお話を耳にすることも度々ございます。残念ながら気まぐれな猫たちは島中どこに行っても会えるわけではありません。マルタで猫に会えるポイントをご紹介します。ちなみに猫に会えるかは運と天候と猫の気分によりますので、予めご了承ください。
*むやみに猫に触らないようにしてください。もし猫を触った場合は、必ず石鹸で良く手を洗ってください。
*猫から病気がうつる危険性がございますので、くれぐれもご注意ください。(マルタに限らず)
猫ポイント
ローワーバラッカガーデン、 アッパーバラッカガーデン
(首都ヴァレッタ内) Lower Barracca Gardens & Upper Barracca Gardens
ボランティアで猫に餌をあげている人がいるので、うまく猫のご飯タイムにあたれば、どこから集まってきたので!というくらいたくさんの猫に遭遇する事ができます。餌タイムの時間が決まっているわけではないと思いますが、午前中からお昼にかけて見かける事が多いです。公園のベンチで一休みしようと近づいてみると、猫がドーンとベンチを占領していて座れないなんてことも・・・。他にも街中を散策していると、通りに面したアパートメントの窓から猫が顔を出している場面に遭遇することも度々あります。大通りでは猫に遭遇することはあまりありませんが、カフェで休憩していると鳩が寄ってくることがあります。鳩も人懐っこいマルタ。
スピノラ湾(セントジュリアンズ) Spinola Bay
早朝のんびり釣りをする地元の人たちの背後に、おこぼれにあずかろうと待機する猫たちの姿が一匹また一匹と増えていくのは毎度の光景。ニャーンとかわいらしい声をあげて釣り人たちの足元へ擦り寄っていくのもおこぼれのお魚を貰えるまでなのがまた一興。